最近の記事
2011年03月15日
震災被害 救援支援サイト
-義援金等受付サイト情報
http://matome.naver.jp/odai/2129989217646489401
-緊急災害電話の無料通訳情報
http://www.bricks-corp.com/
http://matome.naver.jp/odai/2129989217646489401
-緊急災害電話の無料通訳情報
http://www.bricks-corp.com/
2011年03月14日
2011年03月13日
東日本大震災の被災者の方へ 岡山の農家を1年間無料でお貸しします。
東日本大震災の被災者の方へ
今回の大地震・津波で家や畑をなくされた方をテレビでみるにつけ、
グローバル・シーとしても何か貢献したく、岡山県赤磐市吉井町に
ある農家を1年間無料でお貸ししたいと思います。
ご希望の方は、グローバル・シー稲岡までご連絡頂きます様
よろしくお願い致します。
下記サイトご参照。
http://inakagurashi-okayama.seesaa.net/
ある程度の家財道具と農機具等も揃っていますので、直ぐに
入居可能です。
連絡先: 050-7529-2085
e-mail: info@global-c.biz
今回の大地震・津波で家や畑をなくされた方をテレビでみるにつけ、
グローバル・シーとしても何か貢献したく、岡山県赤磐市吉井町に
ある農家を1年間無料でお貸ししたいと思います。
ご希望の方は、グローバル・シー稲岡までご連絡頂きます様
よろしくお願い致します。
下記サイトご参照。
http://inakagurashi-okayama.seesaa.net/
ある程度の家財道具と農機具等も揃っていますので、直ぐに
入居可能です。
連絡先: 050-7529-2085
e-mail: info@global-c.biz
東北地方太平洋沖地震関係
http://justgiving.jp/c/2004
現在、夢リタの柴野さんと同じチャレンジで
協力しながらやっています。
どちらを選んでいただいても良いので
できればお力を貸してください。
1人でできる事は限りがありますが
みんなで力を合わせれば、その力は100倍にも200倍にも
なります。
現在、参加者様が多いようで
かなり重たい状態ですが、もし重たいようであれば
少し時間をあけてから、確認してみてください。
このサイトでは、最低500円から寄付ができるようです。
金額の大小は関係ありませんので
本当に1人でも多くの方の力をお借りしたいです。
私も震災経験者なので、被災者様の気持ちは
よくわかるつもりですが、現状もそうですが
今後、復興にはとてつもないお金と時間がかかります。
寄付と言う形でしか、協力できないのは
残念ですが、今できる事はこれくらいしかありません。
現在、多くの起業家さんがこのような形で
助け合いをしています。
もちろん、寄付を強要するわけではありません。
私自身も、柴野さんに聞く事がなければ
このようなサイトを知る事するなかったので
もし、このようなサイトを知る事で少しでも
協力できる方がいらっしゃれば、是非お願いします。
サイトが少しわかりにくいかも知れませんので
寄付の方法をご説明します。
こちらのURLをクリックしていただき
⇒ http://justgiving.jp/c/2004
柴野さんでも大黒でもどちらでもいいので
クリックしていただき、
「このチャレンジに寄付する!」ボタンを
クリックしてください。
次に、寄付金額・支払い方法を選択します。
支払い方法は、VISA・Masterカード・ネットバンク決済を
選択する事ができます。
会員登録していただいて、決済で寄付完了です。
私も、柴野さんのチャレンジの方で
寄付していますので、本当にどちらを選んでいただいても結構です。
このようなメールを購入者様や読者様に送信する事は
悩みましたが、今はみんなで力を合わせる時だと思ったので
送信させていただきました。
是非みんなで、力を合わせればと思います。
ではこれで失礼します。
株式会社UltimateDragon
代表取締役 大黒龍
兵庫県明石市朝霧町3丁目123
お問い合わせ先
info@kokuryu.biz
現在、夢リタの柴野さんと同じチャレンジで
協力しながらやっています。
どちらを選んでいただいても良いので
できればお力を貸してください。
1人でできる事は限りがありますが
みんなで力を合わせれば、その力は100倍にも200倍にも
なります。
現在、参加者様が多いようで
かなり重たい状態ですが、もし重たいようであれば
少し時間をあけてから、確認してみてください。
このサイトでは、最低500円から寄付ができるようです。
金額の大小は関係ありませんので
本当に1人でも多くの方の力をお借りしたいです。
私も震災経験者なので、被災者様の気持ちは
よくわかるつもりですが、現状もそうですが
今後、復興にはとてつもないお金と時間がかかります。
寄付と言う形でしか、協力できないのは
残念ですが、今できる事はこれくらいしかありません。
現在、多くの起業家さんがこのような形で
助け合いをしています。
もちろん、寄付を強要するわけではありません。
私自身も、柴野さんに聞く事がなければ
このようなサイトを知る事するなかったので
もし、このようなサイトを知る事で少しでも
協力できる方がいらっしゃれば、是非お願いします。
サイトが少しわかりにくいかも知れませんので
寄付の方法をご説明します。
こちらのURLをクリックしていただき
⇒ http://justgiving.jp/c/2004
柴野さんでも大黒でもどちらでもいいので
クリックしていただき、
「このチャレンジに寄付する!」ボタンを
クリックしてください。
次に、寄付金額・支払い方法を選択します。
支払い方法は、VISA・Masterカード・ネットバンク決済を
選択する事ができます。
会員登録していただいて、決済で寄付完了です。
私も、柴野さんのチャレンジの方で
寄付していますので、本当にどちらを選んでいただいても結構です。
このようなメールを購入者様や読者様に送信する事は
悩みましたが、今はみんなで力を合わせる時だと思ったので
送信させていただきました。
是非みんなで、力を合わせればと思います。
ではこれで失礼します。
株式会社UltimateDragon
代表取締役 大黒龍
兵庫県明石市朝霧町3丁目123
お問い合わせ先
info@kokuryu.biz
2011年01月22日
長崎にある募金箱に募金しよう
ハウステンボス内や、長崎県内の各地に募金箱が登場。募金箱の写真や
設置場所は下のリンク先でチェック!
───────────────────────────────────
☆参加方法の詳細と現在の募金額はこちらをチェック☆
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/666/666092_300123603_02.html
設置場所は下のリンク先でチェック!
───────────────────────────────────
☆参加方法の詳細と現在の募金額はこちらをチェック☆
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/666/666092_300123603_02.html
チャリティーツアーに参加しよう
光のリボンキャンペーンの中心地、ハウステンボスと佐世保、長崎への
チャリティーツアーに参加しよう。旅行代金の一部が寄付になります。
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/666/666092_300123603_04.html
チャリティーツアーに参加しよう。旅行代金の一部が寄付になります。
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/666/666092_300123603_04.html
Yahoo!ポイントでもOK! インターネットで募金しよう
インターネット募金でキャンペーンに参加しよう。Yahoo!ポイントでも
募金できますよ。
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/666/666092_300123603_03.html
募金できますよ。
http://drd.yahoo.co.jp/dm/s/666/666092_300123603_03.html
2010年12月14日
2010年11月16日
2010年11月14日
2010年10月06日
ACCJチャリティーイベント「Walk-A-Thon」が神戸で開催!(10/16)
ACCJチャリティーイベント「Walk-A-Thon」が神戸で開催!(10/16)
在日米国商工会議所(ACCJ)関西支部が、働く女性たちを支援するため、国際色
豊かなチャリティーイベント「Walk-A-Thon」を、10月16日(土)、神戸メリケン
パークで開催します。
楽しいウォーキングやステージイベントなどが行われます。秋の港町の風景もあわ
せてお楽しみください。
※Walk-A-Thonについてはこちら→ http://www.accj.or.jp/user/432/walkathon/
(日本語)
ACCJホームページ→ http://www.accj.or.jp/user/293/Kansai/ (日・英)
ACCJ慈善活动“Walk-A-Thon”(慈善义走)在神户举办!(10/16)
在日美国商工会议所(ACCJ)关西支部为支援在职女性,将于10月16日(星期
六)在神户美利坚公园举办富有国际特色的慈善活动“Walk-A-Thon”(慈善义走)。期
间将举行慈善义走和各种舞台活动,内容丰富多彩,同时可以尽享秋天的港湾风景。
※有关“Walk-A-Thon”的活动详情 → http://www.accj.or.jp/user/432/walkathon/
(日语)
在日美国商工会议所(ACCJ)网站 → http://www.accj.or.jp/user/293/Kansai/
(日语・英语)
ACCJ charity event "Walk-A-Thon" will be held in Kobe! (Oct. 16)
The American Chamber of Commerce in Japan (ACCJ) Kansai Chapter will hold
an international charity event "Walk-A-Thon" to support working women in
Kobe Meriken Park on Oct. 16 (Sat.). We can enjoy fun events and charity
walk, as well as autumn scenery at the port town.
※On Walk-A-Thon→ http://www.accj.or.jp/user/432/walkathon/
(Japanese)
On ACCJ→ http://www.accj.or.jp/user/293/Kansai/ (Japanese and
English)
在日米国商工会議所(ACCJ)関西支部が、働く女性たちを支援するため、国際色
豊かなチャリティーイベント「Walk-A-Thon」を、10月16日(土)、神戸メリケン
パークで開催します。
楽しいウォーキングやステージイベントなどが行われます。秋の港町の風景もあわ
せてお楽しみください。
※Walk-A-Thonについてはこちら→ http://www.accj.or.jp/user/432/walkathon/
(日本語)
ACCJホームページ→ http://www.accj.or.jp/user/293/Kansai/ (日・英)
ACCJ慈善活动“Walk-A-Thon”(慈善义走)在神户举办!(10/16)
在日美国商工会议所(ACCJ)关西支部为支援在职女性,将于10月16日(星期
六)在神户美利坚公园举办富有国际特色的慈善活动“Walk-A-Thon”(慈善义走)。期
间将举行慈善义走和各种舞台活动,内容丰富多彩,同时可以尽享秋天的港湾风景。
※有关“Walk-A-Thon”的活动详情 → http://www.accj.or.jp/user/432/walkathon/
(日语)
在日美国商工会议所(ACCJ)网站 → http://www.accj.or.jp/user/293/Kansai/
(日语・英语)
ACCJ charity event "Walk-A-Thon" will be held in Kobe! (Oct. 16)
The American Chamber of Commerce in Japan (ACCJ) Kansai Chapter will hold
an international charity event "Walk-A-Thon" to support working women in
Kobe Meriken Park on Oct. 16 (Sat.). We can enjoy fun events and charity
walk, as well as autumn scenery at the port town.
※On Walk-A-Thon→ http://www.accj.or.jp/user/432/walkathon/
(Japanese)
On ACCJ→ http://www.accj.or.jp/user/293/Kansai/ (Japanese and
English)
2010年09月17日
2010年09月14日


